入職一時金支給について
直接応募、またはハローワークからの応募に限り、勤務開始から3ヶ月経過後、入職一時金として10万円を支給させていただきます。
募集職種 | 介護士 |
---|---|
業務内容 |
外来・病棟・透析センター・介護老人保健施設での看護補助業務、介護業務に従事していただきます。 (食事、排泄、入浴等の身体介助また各居室の清掃、シーツ交換、などを行なっていただきます。) |
採用人数 | 1名 |
応募資格 | 高卒以上・普通自動車免許 |
給与 | 191,800円~251,600円 |
基本給 | 145,000円~200,000円 (経験により決定します) |
諸手当 |
処遇改善手当:27,000円 処遇改善支援補助金手当:9,000円 看護補助者処遇改善手当:6,000円(病棟勤務のみ有) ベースアップ手当:9,600円(医療部門のみ有) 処遇改善手当②:10,800円(老健部門のみ有) 夜勤手当(2交代):10,000円/1回 住宅手当あり(規程により) 通勤手当あり(上限31,600円) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 3.3ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
交替制 ①8:30~17:30(休憩:1時間) ②6:00~15:00(休憩:1時間) ③16:30~9:30(休憩:3時間) (通所リハビリでは①8:30~17:30、②8:00~17:00) |
月平均時間外労働時間 | 5時間 |
休日 |
シフト制 特別有給休暇制度(誕生日休暇)あり 年間休日:108日(毎月9日) |
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・財形 |
福利厚生 |
退職金制度(在職3年以上)、確定拠出年金、院内託児所、職員食堂、無料カフェ・無料駐車場 常勤時短制度(小学校入学まで)、サークル活動(バレーボール部・フットサル部など) |
応募書式 応募方法 |
随時受け付けておりますので、下記の応募フォームもしくは担当者へ電話で申し込みをしてください。 応募書類(1:履歴書、2:卒業見込証明書、3:成績証明書 ※2・3は新卒のみ) |
選考方法 試験 |
・面接 ・筆記試験(新卒のみ) |
募集職種 |
---|
介護士向けの喀痰吸引等研修について
喀痰吸引の第一号・第二号研修を当院で受講することができます。
指導看護師4名が院内に在籍しており、50時間の講習+演習(1日)+実地研修を
採用応募フォーム
個人情報保護指針についてはこちらからご確認ください。
お電話によるお問い合わせ
0868-38-6688(担当:堀内)
受付時間:9:00~18:00(水曜日・日曜日・祝日を除く)